お菓子を我慢することが将来の成功につながるの?
- リトミック
- 2023年3月24日
- 読了時間: 1分
みなさん、こんにちは♪
当リトミック教室では、脳科学に基づいたレッスンを行っております。
その中でも、幼児期の脳の実行機能に着目しています。
以前、大人を例とした実行機能のお話をしました。
今日はお子さんの研究から、ご紹介していきます。
有名な研究ですので、ご存知の方も多いかもしれません。
幼児さんたちの前に、甘いお菓子を置きます。5分間待てれば、お菓子を増やすことを約束します。
そこで、5分間お菓子を我慢できた子どもは、将来の学業成績の向上や希望する職業に就きやすいといった報告があります。
この「お菓子を我慢する」という行動制御に関するプロセスが、実行機能になります。
ですので、幼児期に実行機能をトレーニングして向上することが、とても大切になります。
「目標達成のために、我慢がどの程度できるのか?」ということが人生における成功につながることを示している研究データをご紹介してみました。
みんなで楽しく学びませんか?
お気軽に体験レッスンへお越しください♪
Comments